KKB
高校野球情報
全国選抜高校野球
[2014]
【試合経過】
[試合結果へ]
3月25日(火)
【9回表:大島攻撃】内野ゴロ、内野フライで二死とされ、1番重原は四球を選び出塁するも、代打勝元が内野ゴロに倒れ試合終了。大島高校初戦突破ならず。
【8回裏:平安攻撃】先頭打者に二塁打を打たれ、レフト前ヒットを後逸する間に追加点を許す(大島2-10平安)。さらにライト前ヒットで追加点を許し(大島2-11平安)、エラーと重盗で無死二三塁とされ内野ゴロの間に追加点、さらに三塁打、エラーなどでこの回7点を許す(大島2-16平安)。
【8回表:大島攻撃】外野フライと三振で二死とされ、6番福永がセンター前ヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点。
【7回裏:平安攻撃】先頭打者にセンター前ヒットで出塁を許し、犠打で得点圏に走者を進められるも、ライト竹山の好プレーで併殺としピンチを切り抜ける。
【7回表:大島攻撃】6回から変わったピッチャー前山がレフト前ヒットで出塁。1番重原の右中間を破る三塁打を放つも走塁ミスでホームタッチアウト、得点ならず。続く2番武田の内野ゴロの間に追加点(大島2-9平安)。続く打者は内野ゴロに打ち取られる。
【6回裏:平安攻撃】四球と犠打で一死二塁とされる。その後二死とするも右中間へのタイムリー三塁打で追加点を許す(大島1-5平安)。さらに四球と盗塁で二死二三塁とされ、センター前ヒットで追加点を許す(大島1-7平安)。その後も2本のヒットで追加点を許す(大島1-9平安)。
【6回表:大島攻撃】一死から6番福永がセンター前ヒットで出塁し、犠打で二死二塁とする。ここで8番川端がレフト前へヒットを放つも相手レフトの好返球でホームタッチアウト、得点ならず。
【5回裏:平安攻撃】先頭打者に四球で出塁を許し、犠打と犠牲フライで二死三塁とされる。続く打者にレフト前へタイムリーヒットで追加点を許す(大島1-2平安)。さらに盗塁で走者を進められ、続く打者のレフトスタンドへのホームランで追加点を許す(大島1-4)。続く打者は内野ゴロに打ち取る。
【5回表:大島攻撃】先頭打者の9番白井が四球を選び出塁するも盗塁失敗。続く1番重原は四球を選び、2番武田も粘った末に四球を選び一死一二塁。ここで3番竹山が三塁へのセーフティーバントで出塁し一死満塁とする。続く4番小野の打席で一塁走者が牽制アウトとなり、打者も三振に倒れ得点ならず。
【4回裏:平安攻撃】先頭打者にセンター前ヒットを許し、盗塁と犠打で一死三塁とピンチを迎える。続く打者の内野ゴロで三塁走者を挟殺するも、二塁走者の盗塁と連続四球で二死満塁とピンチは続く。ここで先発福永が踏ん張り、続く打者を内野ゴロで打ち取り無失点。
【4回表:大島攻撃】先頭4番小野が右中間を破る三塁打で無死三塁とチャンスを迎える。5番泊は内野ゴロに倒れるも、6番福永の三塁へのタイムリー内安打で大島高校が得点(大島1-1平安)。続く打者は内野ゴロ、内野フライで打ち取られ追加点はならず。
【3回裏:平安攻撃】先頭打者に右中間へのホームランで先制を許す(大島0-1平安)。続く打者は外野フライに打ち取り、一死から四球で出塁を許すも、後続を内野フライ、外野フライで打ち取る。
【3回表:大島攻撃】一死から2番武田がセンター前ヒットで出塁するも続く打者が内野ゴロ併殺で打ち取られ無得点。
【2回裏:平安攻撃】先発福永の危なげない投球で打者三人を外野フライで打ち取り無失点。
【2回表:大島攻撃】相手投手の好投で、三振、内野ゴロ、外野フライと打者三人で打ち取られ無得点。
【1回裏:平安攻撃】先頭打者を三振に打ち取るも、続く打者にライト前ヒットで出塁を許す。続く打者にをライトフライに打ち取るも、二死一塁からセンター前ヒットを許し、二死一三塁とピンチを迎える。ここで先発福永が踏ん張り、続く打者を内野ゴロで打ち取り無失点。
【1回表:大島攻撃】先頭重原がライト前ヒットで出塁。犠打で走者を進め、3番竹山への死球で一死一二塁と得点チャンスを迎える。ここで4番小野がレフト前ヒットを放つも、相手レフトの好返球でホームタッチアウト、先制ならず。続く打者への死球で二死満塁とチャンスは続くも後続が倒れ得点ならず。
[試合結果へ]