《かごしまのニュース》
『県警 参院選 SNS虚偽情報の拡散も警戒 取り締まり方針を幹部間で確認』
※画像をクリックするとスタートします。
参議院選挙の公示を来週に控え、県警の幹部らが選挙違反の取り締まりの方針を確認しました。
県警本部で開かれた会議は冒頭のみ公開され、オンラインで県内27の警察署とつないで部長や署長らおよそ80人が参加しました。
来月3日公示、20日に投開票が決まった参院選の公正な実施のため、会議では軽微な違反行為に対しても早めに警告を行うなどの捜査方針を確認したということです。
岩瀬聡本部長は最近の選挙を取り巻く環境の変化を踏まえ、迅速、的確な対応を幹部らに求めました。
【県警 岩瀬 聡 本部長】
「街頭演説等に対する悪質な自由妨害、SNS上での虚偽事項の公表など最近の選挙を巡る状況は選挙の結果に大きな影響を与えかねない」
県警によりますとすでに4人に対し文書掲示違反で警告を出したということです。
Copyright(C)
KKB鹿児島放送
All rights reserved