《かごしまのニュース》
『放火の罪 被告の男に検察側が懲役5年を求刑 結果の重大性を指摘 鹿児島』
※画像をクリックするとスタートします。
父親が住む家に放火した罪に問われている男に対し懲役5年を求刑です。
南大隅町の会社経営門倉一樹被告(29)は、去年8月、ライターで火をつけた紙を父親が住む実家のソファなどに置いて住宅を全焼させたとして放火の罪に問われています。
6日の初公判で門倉被告は起訴内容を認めていて、争点は刑の重さ、量刑となっています。
7日の裁判で検察側は「実家は消防車9台が必要なほど燃え上がったように結果は重大」などと指摘し懲役5年を求刑。
一方、弁護側は犯行時、門倉被告は大量に飲酒をし理性を保てていなかったことや、父親が厳罰を求めていないなどとし、懲役3年、執行猶予付きの判決が妥当だと主張しました。判決は今月14日に言い渡されます。
Copyright(C)
KKB鹿児島放送
All rights reserved