SDGsウィーク

KKBでは、2023年度より初めて「SDGsウィーク」として1週間通してSDGsに関する放送を計2回実施しました。今回は2024年9月23日(月・祝)〜9月29日(日)に実施。1週間を通してSDGsにつながる話題を各番組の特色を生かしながら集中的に取り上げます。

『KKBの取り組み』

『環境美化活動』 2024年9月19日(木) 朝に実施

KKBでは関連会社と一緒にSDGs推進活動の一つとして与次郎地区にて環境美化活動を行っています。
今回、始業前に約30名が参加、鴨池運動公園や社屋周辺にて清掃活動を行いました。
清掃活動は、SDGs目標12「作る責任・使う責任」における循環型社会の構築と廃棄物削減、例えばプラスチックごみの削減によって、魚や海鳥がプラスチックの飲み込みを防ぐことにつながります。
皆さんも地域や個人で、清掃活動に参加してみませんか?

『第4回フードドライブ』

KKBでは「第4回フードドライブ」として食品などのご提供のお願いを行ったところ、社内をはじめ、視聴者から多くの食品をご提供いただきました。
ご提供いただきました皆様のご好意を代表いたしまして、KKBのSDGs担当者より9月24日に「かごしまこども食堂支援センターたくして」様に寄付させていただきました。
この食品につきましては、県内の子ども食堂にお届けするとのことです。今後もこども食堂の支援にご協力ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

特集情報

NEWS+おやっと!(月〜金曜日 午後5時33分〜 放送)

・9月23日(月)   県内企業の取り組み @PASSIVE STYLE
世界基準の断熱でクーラーや暖房を極力使わずにすむ住宅を提供しているハウスメーカー『PASSIVE STYLE』を取材しました。

・9月24日(火)   県内企業の取り組み Aプライムアシスタンス
鹿児島市などに拠点を置き、ロードアシスタンスなど様々なトラブルの解決をサポートする事業を展開している『プライムアシスタンス』を取材しました。

・9月25日(水)   鹿児島大学 下水処理水活用の取り組み
腎臓の病気で透析が必要な患者は県内で約5500人いる。透析患者は野菜などに含まれるカリウムを取り過ぎないよう気をつけねばならず、食事が制限されてしまう。鹿児島大学・農学部の渡部由香准教授は、そんな透析患者にとって希望の星になり得る「低カリウム野菜」の栽培の研究を進めている。
使うのは、普通だとそのまま海や川に戻される下水処理水だ。研究を始めたきっかけや今後の展望などを取材しました。


・9月26日(木)   鹿児島お仕事発見隊 @磁石
夏休みに子どもたちが仕事や地域に学ぶ「鹿児島お仕事発見隊」。KKBが行ったのは、1日報道記者体験です。小学生が鹿児島大学理学部の小山佳一教授に、磁石の研究がSDGsにつながるという内容で、磁石や電磁石によるオリジナルクレーンゲームを作るなどの体験も交えながら取材に行ってきました。

・9月27日(金)   鹿児島お仕事発見隊 A仮面ライダー展
夏休みに子どもたちが仕事や地域に学ぶ「鹿児島お仕事発見隊」。KKBが行ったのは、1日報道記者体験です。小学生が鹿児島大学法文学部の馬場武先生に、黎明館で開催していた「THE仮面ライダー展」を題材にマーケティングの考え方を学びました。
このイベントが「誰に」「どんな幸せを」「どのように」届けているのか、SDGsにつながっていくのかを考えます。


ぷらナビ+(土曜日 午前9:30〜放送)

・9月28日(土)   鹿児島市名山町にあるペットフードメーカーを紹介

鹿児島お仕事発見隊 @磁石
鹿児島お仕事発見隊 A仮面ライダー展
これまでに放送した内容
KKBでは、今年度2回目の「SDGsウィーク」を2月24日(土) 〜 3月1日(金)に設定しました。期間内に、KKB制作の番組でSDGs特集を放送していきます。また、身近にできるSDGsへの取り組みをKKBアナウンサーがCM形式で紹介する「私のSDGs」も放送。視聴者にも同じように取り組んでもらい、少しずつでもみんなで行動してSDGsにつながることを目指していきます。

アナウンサーによる『私のSDGs』

特集情報

Jチャン+(放送終了)

・2月26日(月)   出水運輸センターの取り組み
従業員の労働時間短縮を目指した「倉庫事業」の展開。2024年問題として4月から始まるトラックドライバーの時間外労働時間制限についての対策。出水市「花いっぱいプロジェクト」に参加。3月からリサイクルして得た資金を活用し東光山に桜を植える計画。

・2月27日(火)   百年の気温推移と「カギケノリ」プロジェクトのその後
鹿児島の冬について百年間の推移を振り返り、9月のSDGsウィークにて取り上げた「カギケノリ」プロジェクトについて、先月より新たなメンバーが参加しました。プロジェクトの進捗状況を報告いたします。

・2月28日(水)   おが粉からアロマに 大学生社長の挑戦
丸太を製材するなかで大量に出てくる木材の粉「おが粉」。規格外として捨てられているサワーポメロからアロマオイルを作り商品化した大学生社長が、今回は杉の「おが粉」から抽出した香りと混ぜ、オリジナルのアロマを作り、ディフューザーやルームフレグランスなどの製品化にチャレンジします。

・2月29日(木)   「食べ残しはリメイクして最後まで」を詳しく放送
『私のSDGs』CMでも紹介している「食べ残しはリメイクして最後まで」を詳しく特集として放送。大根や人参の皮など捨ててしまう物から、捨てることなく工夫次第で美味しい料理にアレンジし、作り方を含めて春らしい料理を3品ご紹介します。

・3月1日(金)   プライムアシスタンスの取り組み
社員が家庭から持ち寄った食品や社内に備蓄している保存食をこども食堂へ寄付。集まった食品などは、かごしまこども食堂支援センター「たくして」を通じて、県内のこども食堂に届けられています。また、会社が入る鹿児島中央ターミナルビル周辺で朝の清掃活動を実施。新たな取組として、3月8日の国際女性デーに県内の他の企業や商業施設と合同で「ミモザの花」の配布も予定しています。

ですです。(金曜日 午前9:55〜放送)

・3月1日(金)   古民家の良さを生かしながらリノベーションし利活用したカフェを紹介

ぷらナビ+(土曜日 午前9:30〜放送)

・2月24日(土)   以前、「ぷらっと」コーナーで取材した高麗町のサラダ専門店「ベジアンドミー」が取り組む、廃棄野菜を利用したドレッシングづくりを紹介

このたびKKBは、9月18日(月) 〜 24日(日)に初めて「SDGsウィーク」を設定し、自社制作番組で気候変動をテーマとする特集を放送しました。また、身近にできるSDGsをKKB局アナがCM形式で紹介する「私のSDGs」を放送しました。豪雨や台風などの災害に見舞われてきた鹿児島のみなさまに、地球温暖化による気候変動にいっそう関心を持っていただきたいと考えています。

アナウンサーによる『私のSDGs』

特集情報

Jチャン+(放送終了)

・9月18日(月)
こども記者企画 PART1  「植物」で地球は救えるか?鹿大農学部の圃場で考える

・9月18日(月)
こども記者企画 PART1  「植物」で地球は救えるか?鹿大農学部の圃場で考える

・9月19日(火)
こども記者企画 PART2  鹿大の練習船かごしま丸が探る「線状降水帯」や黒潮暖水域の影響とは

・9月19日(火)
こども記者企画 PART2  鹿大の練習船かごしま丸が探る「線状降水帯」や黒潮暖水域の影響とは

・9月20日(水)
温暖化抑制のカギは鹿児島の海に!? 地元漁協×研究機関×ベンチャーが始動

・9月21日(木)
気候変動と企業①  私たちにできること 台所から海へ

・9月22日(金)
気候変動と企業②  私たちにできること ゴミを土壌に

ですです。(金曜日 午前9:55〜放送)

・9月22日(金)
気候変動に関する空き家災害について

Kingspe(金曜 深夜放送)

・9月22日(金)
Kingspe的にSDGsを考えてみる

ぷらナビ+(土曜日 午前9:30〜放送)

・9月23日(土)
城山ホテル鹿児島の朝食ビュッフェで食べられるSDGsグルメを紹介。 「カーボンニュートラル都市ガス」を使用して調理

 

外部リンク

『SDGs CLUB』

出典:日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)