放送日
2/21
「私たちの学校自慢!坂元台小学校」をご紹介します。
私たちの学校自慢!坂元台小学校
坂元台小学校の自慢を聞きました!

景色が良いところ
天気が良い日には、校舎から桜島や錦江湾などが綺麗に見えます。桜島に見守られながら、「やる気、元気、根気の坂台っ子」を目指して、日々勉強や運動に取り組んでいます。
朝の活動
毎朝、ボランティア清掃と自主的な体力作りに取り組んでいます。体力作りでは、個人やクラスで縄跳びやランニング、長縄などやりたい運動を選んで、楽しく体を動かしています。
校歌ダンス
校歌に合わせて大きな動きで踊ることが特徴です。毎年2年生が「6年生を送る会」で披露しています。校歌に振付がついているので、歌うだけでなく、踊りながら楽しく校歌を覚えることができます。
坂元台小学校教頭
坂元台小は、今年で創立40周年。記念行事として、運動会でのバルーンリリースなどを行いました。映画「奇跡」の舞台となった高台から望む素晴らしい景色、地域の伝統芸能の継承など、自慢がたくさんありますが、一番の自慢は、元気で明るく優しい子どもたちです。これからも「やる気・元気・根気」の坂台っ子をめざし、頑張っていきます。
校歌ダンス
今年、40周年を迎えた坂元台小学校。『校歌ダンス』は今や学校の名物となっています。
この取り組みが始まったのは、学校の開校からおよそ4年目。県による体力向上を目指した施策に合わせて考案されたといわれます。日々の運動を身近なものにし、体を動かす楽しさを感じてもらうことで、学校への愛着を育む狙いがあったようです。『校歌ダンス』は、35年以上にもわたり受け継がれています。