カルビーと市電が初コラボ 鹿児島工場50周年記念
ポテトチップスなどの人気商品を製造するカルビーと市電が初のコラボレーションです。
■ 下鶴アナウンサー
「やっぱり九州しょうゆですよね。みなさんも一度は食べたことのあるカルビーのポテトチップス。鹿児島工場が今年で50周年を迎えました。それを記念してオリジナルのラッピング電車が鹿児島市内を走ります」
カルビーの鹿児島工場は九州唯一の製造工場で、今年、操業50周年を迎えました。全国で5番目に古くポテトチップスや土産品の「じゃがほっこり」などを中心に製造しています。
記念のラッピング電車は、カルビーカラーの赤とポテトチップスの九州しょうゆ味の黄色をベースに桜島もデザインされています。
出発式ではカルビー鹿児島工場長の合図でラッピング電車が出発しました。
ラッピング電車は9月末まで鹿児島市内を走ります。
■ 久保進 工場長
「九州独自の商品、鹿児島工場独自の商品をこれからもどんどん出していきたいと思うので、鹿児島の皆さんにカルビーの商品っておいしいよねと言っていただけるようにしていきたい」
カルビーによりますと、ポテトチップスの人気ランキングは全国だとうすしお、コンソメが上位。
九州地域だとうすしおに次いで九州しょうゆ味が人気だそうです。