《かごしまのニュース》
『巨大イッシーと大ウナギで指宿観光を支えた池田湖パラダイスが事業停止…経営者の逝去や入院で現場を維持できず』
※画像をクリックするとスタートします。
指宿の一大観光地、池田湖のそばにレストラン・売店を構えてきた池田湖パラダイスが先月末で事業を停止しました。
経営者が不在となったためとしています。
池田湖パラダイスは1971年に開業。
指宿が「東洋のハワイ」として新婚旅行ブームでにぎわっていた頃です。
1983年には当時皇太子だった上皇ご夫妻が指宿を訪れた際、ここで大ウナギをご覧になり、1988年には浩宮様、現在の天皇陛下も訪れています。
入り口にある巨大イッシ―像は春に満開となる菜の花とともに池田湖の象徴でした。
池田湖パラダイスの松岡社長によりますと、今年3月に会長が亡くなり、その翌月に副社長が転倒して長期入院をすることとなり、実質的に現場を切り盛りしていた経営者がいなくなったため事業の停止を決めたということです。
従業員14人は先月末で全員解雇。
土地・建物を今後どうするかについては未定で、飼育されていた大ウナギ7匹は譲渡先を探している状況だということです。
Copyright(C)
KKB鹿児島放送
All rights reserved