放送日
3/14
「環境未来館で学ぶサステナブルな暮らし」をご紹介します。
環境未来館で学ぶサステナブルな暮らし
未来館SDGsフェスタが3月29日(土)、30日(日)に、かごしま環境未来館で開催されます。

どのようなイベントですか?
二日間にわたって開催されるこのイベントでは、つくる責任・つかう責任について、未来のために私たちにできることを、体験や遊びを通じて楽しく学ぶことができます。
まず、館内では、古着のリメイク体験や、鹿児島県産の木材に触れて遊べる「木育おもちゃの広場」などを、屋外では竹馬や木製のブランコなど自然を生かした「遊びの広場」などを用意しています。
また、使わなくなったおもちゃを持ち込んでリユースする「おもちゃのかえっこバザール」を開催するほか、ミニトレインも登場します。
さらに、オーガニックや地元でとれた野菜などで作ったお弁当、パン、スイーツなどのミニマルシェでお腹を満たすこともできます。
他にも、子どもから大人まで楽しめる、楽しい内容が盛りだくさん。気軽にお越しいただき、日々の生活の中でできることを一緒に考えてみましょう!
森さんは古着のリメイク体験をしました
【未来館SDGsフェスタ】
日時:3月29日(土)、30日(日)9:30〜15:30
場所:かごしま環境未来館
当日、予約なしで参加できるイベントも盛りだくさんです。
詳しくはかごしま環境未来館ホームページまで。

お問い合わせ かごしま環境未来館 TEL:099-806-6666 FAX:099-806-8000