新入学児童の事故防止を! JA共済連が交通安全・防犯資材を県警に贈呈 鹿児島


 新入学児童らの登下校での事故防止などに役立ててもらおうとJA共済連鹿児島が県警に啓発グッズを贈りました。

 JA共済連鹿児島は、1981年から県警や県交通安全協会などに交通安全や防犯のための啓発グッズを贈呈しています。

 3日は、今月6日から始まる「春の全国交通安全運動」を前に、新入学児童たちがランドセルにつける反射材付きキーホルダーをはじめ、防犯用の笛など約3万700点を贈呈しました。

 【JA共済連鹿児島事業支援部業務総合グループ・米山洋公課長】
「4月のこの時期は、入学、進学等で環境が変わる方が非常に多い季節となっていますので。今回贈呈させていただいた交通資材の方を活用していたいだいて少しでも交通事故が減ればなと」

 贈られたグッズは小学校などで開かれる交通安全教室などで活用されます。

 
「KKBみんながカメラマン」