鹿児島大学で入学式 学部・大学院生2545人 新生活スタート! 鹿児島
7日は鹿児島大学でも入学式がありました。自身の目標をまっすぐに語る新入生の表情が印象的です。
【新入生代表:医学部保健学科 今吉粒桜 さん】
「学生の本分を守り、学業に専念し、社会の期待にこたえることを誓います」
今年度は学部生と大学院生合わせて2545人が入学。式ではこの春就任した井戸章雄学長が歓迎の言葉を贈りました。
【鹿児島大学 井戸章雄 学長】
「共に学びお互いを高め合い、鹿児島大学での学生生活を謳歌してください」
新たなスタートを切った新入生たち。今の気持ちは?
【教育学部】
「天気と相まって自分の心の中も晴れ晴れ。これから頑張っていきたい」
【共同獣医学部】
「獣医になりたくて来たので、授業などで動物にふれる機会が今後あると思うので、すごく楽しみ」
【農学部】
「高校で専門(林業)を学んできた。もっと詳しく学びたいと思っていて、それを学べるのが楽しみ」
【農学部(宮城県から)】
「宮城から来た。(鹿児島は)めっちゃあったかい。半袖でもいける。今年からひとり暮らしで、最初寂しいなって気持ちはあったが、この4年間しっかり自分を律してがんばっていこうという気持ち」
また、夕方には地域医療を担う医学生として鹿児島大学の医学部に入学した学生が塩田知事を訪問。離島など、へき地の医師を確保するため大学を卒業後、県が指定する医療機関に一定期間勤務することで修学資金の返還が免除される制度を利用しています。
【地域枠医学生:鹿児島大学医学科 網屋玲 さん】
「支援していただけることに深く感謝し、その思いを忘れず、責任と誇りをもってこれからの勉学に励んでまいります」