ファミリー層や子ども向けに、親子で楽しめるお出かけ・イベント情報、平川動物公園やかごしまメルヘン館など子どもたちが楽しめる施設を紹介。
鹿児島市の子育て支援の助成や制度、妊娠や出産の支援など、鹿児島市の育児に関する便利な情報などもお伝えします。
【市からのお知らせ】
市民税・県民税の申告はお早めに
市民税・県民税の申告のお知らせです。
【申告期間】
2月17日(月)〜3月17日(月)
※土・日曜日・祝日を除く
◇確定申告をした人は、市民税・県民税の申告は不要
【申告相談会場】
・鹿児島市役所本館2階講堂
・各支所の税務窓口 など
(郵送でも申告可)
【申告に必要なもの】
・申告書、本人確認書類
・収入や支払いを確認できる書類
・保険料の領収書 など
【お問い合わせ】
■市民税課
電話:099-216-1174・1175
FAX:099-216-1177
※各支所の税務窓口へもお問い合わせいただけます。
ごみの分別などが変わります【小型充電式電池等・粗大ごみ】
鹿児島市では、1月からごみの分別などが変わります。
小型充電式電池等の分別収集が始まります
■収集日は第2月曜日か第2火曜日
粗大ごみの収集受付が変わります
■インターネットでの受付が始まります
■粗大ごみ専用受付窓口の番号と受付日時が変わります
電 話 099-806-8141
受付日時 8時30分〜17時15分
※土・日曜日、祝日、12月29日〜1月3日を除く
※詳しくは鹿児島市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】
■資源政策課
電話:099-216-1290
FAX:099-216-1292
子育て世帯の住替えを支援します
鹿児島市では、鹿児島市に住み続けたい子育世帯の住宅取得費用や引っ越し費用の一部を補助します。
対象世帯
・18歳未満の子どもがいる世帯
・妊娠している人がいる世帯
補助額
[1]住宅取得(新築、購入)の場合
最大15万円
[2]民間賃貸住宅への引っ越しの場合
最大5万円(引っ越し費用の1/2以下)
※転居後5カ月以内の申請が必要です
※詳しくは鹿児島市ホーム
【お問い合わせ】
■住宅課
電話 099-216-1363
FAX 099-216-1389
鹿児島女子高等学校がリニューアルします!
鹿児島女子高等学校では、来年度から新しい学科に変わります。
「鹿女子だからできるワクワクした学を」をテーマに、新しい時代に対応した学びがスタート
【新学科】
■家庭
・ファッション・フードクリエイト科(定員80人)
・ライフ・スポーツ科(定員80人)
■商業
・ファイナンシャルビジネス科(定員40人)
・ビジネスデザイン科(定員80人)
・スポーツビジネス科(定員40人)
【お問い合わせ】
鹿児島女子高等学校
電話:099-223-8341
FAX:099-222-9135
詳しくは『鹿児島女子高校』で検索してください。
鹿児島市会計年度任用職員募集〜清掃事務所清掃作業員〜
鹿児島市では、ごみの収集作業を行う会計年度任用職員を募集しています。
【採用予定人員】10人程度
【任期】令和7年3月末まで
【受付期間】随時(定員になり次第締切)
【お問い合わせ】
■清掃事務所
電話:099-238-0201
FAX:099-238-0204
詳しくは、「鹿児島市会計年度任用職員」で検索してください。
潜在保育士雇上強化補助金のお知らせ
鹿児島市では、潜在保育士を保育補助者として雇用した保育所等へ補助金を交付します
対象施設
・認可保育所
・幼保連携型認定こども園
・小規模保育事業所
対象経費
潜在保育士を保育補助者として雇用する際に必要な経費
※申請方法など、詳しくは保育幼稚園課まで
【お問い合わせ】
■保育幼稚園課
電話:099-808-2662
FAX:099-216-1284
詳しくはKKBホームページで!!