第1、2、3週金曜日
18:45から放送中
[TOPへ] [市からのお知らせ]

ファミリー層や子ども向けに、親子で楽しめるお出かけ・イベント情報、平川動物公園やかごしまメルヘン館など子どもたちが楽しめる施設を紹介。 鹿児島市の子育て支援の助成や制度、妊娠や出産の支援など、鹿児島市の育児に関する便利な情報などもお伝えします。

【9月12日放送分】
がんや検診制度について知ろうをご紹介します。

がんや検診制度について知ろう
9月はがん征圧月間です。国民の2人に1人は、一生のうちに何らかのがんにかかると言われています。がんによる死亡者は年々増加しています。がんについて保健予防課に話を聞きました。
がんとはどういった病気なのでしょうか?
がんとは、人間のからだの中で異常な細胞が増えた病気のことです。『がん』と聞くと、誰もが不安になるかもしれません。しかし、多くのがんは早期に発見し治療すれば、9割以上の人が5年以上生存できると言われています。つまり、大切なのは早く見つけることです。そこで大事になるのが「がん検診」です。早期にがんを発見し治療を行うことで身体への負担や、かかる医療費が少なくなります。自覚症状がないうちから、定期的に検診を受け、早期発見・早期治療につなげることが大切です。また、鹿児島市では「いきいき受診券」を対象の方に発行しています。お得に受診できますので、自分のため、大切な人のためにもぜひ検診を受診していただきたいです。
私が気になるのが女性特有のがんですが…?
特に注意が必要なのが、「子宮頸がん」と「乳がん」です。「子宮頸がん」は20代〜30代の若年層で増加しているようで、「乳がん」は女性にできるがんの中で一番多く罹患されているようです。また、鹿児島市では、令和6年度から、30・32・34・36・38歳を対象に、超音波検査による乳がん検診を始めていますので、ぜひ受診していただきたいです。

ピンクリボンツリー設置セレモニー
日時:10月1日(水)午前9時〜
場所:市役所東別館1階ロビー



次回は「こども誰でも通園制度が始まりました」をご紹介します。

詳しくはKKBホームページで!!

9月5日放送分
8月15日放送分
8月8日放送分
8月1日放送分


[TOPへ] [市からのお知らせ]