



桜島の大正噴火とCGによる再現
写真・絵画などの映像、残された文献、当時の人々の証言を元に、 京都大学の井口正人教授監修で大正噴火の様子をCGで再現します。 大正噴火は現在の山頂付近のものではなく、山腹の2カ所が割れて吹き上げた山腹噴火です。 2カ所からの山腹噴火、火山レキの被害にあった黒神地区の惨状。火砕流、溶岩の流出、 さらに鹿児島市を襲った地震など、CGと当時の資料で再現しました。 さらに大正噴火を現在に置き換え検証。同じクラスの噴火が今起きたら鹿児島市はどうなるのか、警鐘を鳴らします。