
KKBを身近に感じていただけるよう『社内見学』を実施しています。
ご希望の方は「申し込み要項」をご確認のうえ、お申込み下さい。
尚、来社での見学を希望される場合は事前に電話でお問い合わせください。
【電話】050-3816-5111(代表) 平日9:30〜17:30

- 来社での見学
-
来社での見学の希望を希望される場合
5〜20名程度で、原則、祝日を除く金曜日の午前でお願いしています。
団体名、ご担当者名、電話番号、メールアドレス、学年、見学者人数(引率含む)、希望日(第1希望から第3希望まで)を記載のうえ以下宛てにメールをお願いします。
kkbgyoumu@kkb.co.jp
内容を確認のうえ、担当者より返信致します。
なお、電話でも受けています。
【電話】050-3816-5111(代表)内線@
平日9:30〜12:00 13:00〜18:00
ご希望の日時で受付ができましたら、下記のボタンから次ページの「個人情報について」の内容にご同意頂き、用紙をダウンロードしてKKBにメールもしくはFAXにて申込書を送付いただきます。
団体見学の申し込みをする
- オンライン社内見学
- 2つございます。ご希望の見学方法をお伝えください。
(1).当日のみ見られる動画の限定URLを案内。
授業でお役立て下さい。
(2).インターネットでZoomまたはTeamsのオンラインシステムを使用します。
学校とKKBをオンラインで結び、社内見学の動画を交えて説明し質問にもお答えします。
※受信設備(パソコン、モニター、カメラ、マイクなど)は各学校でご準備いただき、社内見学当日は事前に通信チェックを行います。
- オンライン社内見学の動画内容
- 約6分の動画でご紹介します。
・KKBの歴史
・報道情報センターの仕事とニュースが出来るまで
・編成業務部の仕事
・マスターの仕事とテレビ放送の仕組み
・制作スタジオ紹介など
- オンライン社内見学の対象
- 鹿児島県内の小学校
※中学校、高校、PTAや地域の団体なども受け付け可能ですが、動画の内容は小学5年生向けとなっております。ご了承下さい。
- オンライン社内見学の日時
- 月曜日〜金曜日 ※ただし祝日は除く
午前10:30〜11:30 ※開始時間は要相談
見学所要時間は、約30分〜40分を予定しています。
- オンライン社内見学の受付方法
-
団体名、ご担当者名、電話番号、メールアドレス、学年、見学者人数(教員含む)、希望日時(第1希望から第3希望まで)、動画視聴のみか・オンラインでの説明や質問も含むかの希望を記載のうえ以下宛てにメールをお願いします。
kkbgyoumu@kkb.co.jp
内容を確認のうえ、担当者より返信致します。
なお、電話でも受けています。
【電話】050-3816-5111(代表)内線@
平日9:30〜17:30
ご希望の日時で受付ができましたら、下記のボタンから次ページの「個人情報について」の内容にご同意頂き、用紙をダウンロードしてKKBにメールもしくはFAXにて申込書を送付いただきます。
団体見学の申し込みをする
- オンライン社内見学の注意事項
- ・基本は1日につき1校までの受付とします。
開始時間は、時間厳守でお願いいたします。
・見学希望日の2週間前までにお申し込み下さい。
・旅行社などからのお申し込みはお受けできません。
・機材に関しては、各学校様でセッティングをお願いいたします。
※こちらから社員が出向くことはできませんのでご了承ください。
・学校授業目的ですので、オンライン社内見学中は担当教諭の方の立ち会いをお願いいたします。
・オンライン社内見学で視聴していただく動画やZoom、Teams中のやり取りの録画や録音、SNSなどへの投稿などにつきましては固く禁止いたします。
・災害・事故・事件などが発生し、ニュース等の放送を緊急に行うことになった場合、当日でもオンライン社内見学をキャンセルさせて頂く可能性があります。放送局の責務をご理解いただきますようお願いいたします。